スポンサーリンク
義母とのつき合い方

適度な距離感は義母と妻を底辺にした二等辺三角形2023

現在、わが家は妻と妻の母の3人暮らし。義母は92歳、私も妻も60半ばを過ぎ、一緒に生活して40年が過ぎ、卒業と同時に結婚し45年間経ったことに驚きでもあります。子供ができ4人家族になっても、義母との同居で5人になっても、それぞれの距離感は分...
義母とのつき合い方

義母を寝たきりにしない 滑る・つまずく16の対策2023

1.部屋の段差は高くするか無くすかどっちかにしたい2.トイレの手すりは、便器に固定してあるものにしたい3.トイレで手を延ばさなくてもいいよう蓋を自動化したい4.玄関や浴室の手すりは、その人に合った位置に付けたい5.トイレ、脱衣室、浴室など家...
義母とのつき合い方

義母が「カギ」をかけ忘れないために衝撃の行動2023

義母が玄関ドアの内側からカギをかけ、外からドアを閉めようとするが、ドスン! ドスン!と音がするだけ。「出かけるとき、カギをかけて出て行って下さいねぇー!」と言う私の口ぐせが、義母の脅迫行動を招いたと思った。
義母とのつき合い方

義母の「カギ忘れ対策」にスマートコントロールキー2023

義母が、家のカギを持って出るのを忘れ近所に助けを求めた。ケアマネージャーが発見し、家に連れ帰ることが出来たが、カギを持って出るのを忘れたのは、これで2回目だった。 妻も私も認知症かと思ったが、ただカギを忘れただけだったようだ。とは言え、いつ...
義母とのつき合い方

コロナ禍でもススル義母の癖を変えるのは無理2023

コロナ禍誤嚥性肺炎を心配する余り妻はすすらないでと義母に言うが効果は無い。一方義母同様、井之頭五郎のように時間や社会にとらわれず空腹を満たすため自分勝手に誰にも邪魔されず孤高のごとく気を使わず食べる行為は、すすれない人間からみたら羨ましい
義母とのつき合い方

軽度認知症を見分ける義母の前兆🔟2023

義母が身の回りのことが出来ない段階で家族が介助することは不可能です。大人の体を支えることは不可能です。以上10個の仕事が1日も長く続けられるよう、見守って行くのが使命だと思っています。
義母とのつき合い方

義母がIHでポットを焦がしてもただ見守る2023

義母は朝5時、2階のキッチンに上がりお湯を沸かし、朝食をとってから、自分の部屋に戻るのが1日の日課だ。ところが、今日はいつもと何かが違った。義母が沸かしたお湯で、コーヒーを入れ朝食を作るのが私の日課だ。68歳の妻と妻の母92歳、それに私67...
義母とのつき合い方

義母のヒザを鍛えるより夫婦の体幹をトレーニング2023

「ヒザ、痛いねん!」と、弾かれた義母の声がした。トレーニングを拒否するサインのようだ。本当に痛いのかも知れないが、今日も、階段に置いた人感センサーが、義母をキャッチしたが、11秒で上がってくるスピードに変化は無かった。叫べるほど、元気だと言...
義母とのつき合い方

義母が温度計をカバンにしのばせ医者に行った2023

92歳の義母は要介護1の認定を受け、週2回デイサービスに行っている。施設での機能訓練やレクレーション、日々の健康状態を確認するため月1回、ケアマネジャーが自宅を訪問し、本人と家族を交え聞き取りを行っている。この日も午前11時に、八木ケアマネ...
義母とのつき合い方

食べ物をこぼす義母テーブルに押し込むとヒザ痛ッ!2023

妻は、「もっと近づいてー!」と、椅子に座ろうとする義母に声をかける。92歳の義母は、どッかと座ってしまうと一人で動くことは出来ない。妻は、義母が座ったままの状態で、椅子の背もたれを持って、テーブルに押し込もうとする。義母は、突然「ヒザ、痛ッ...
スポンサーリンク