義母が「カギ」をかけ忘れないための衝撃の行動2023

40代の自分へ!料理は高齢者による共同作業のかけ橋😅

オールオアナッシング(All-or-Nothing)は、妥協を許さない。

料理を「節約と生きがい」のために始めた68歳のチャレンジは、

料理の本質は、ワイワイと楽しんでやるものと、さとす結果に終わりました。

節約のために、自分で料理をすることでメニューごとの原価が分かり、

最小の費用で最高の料理を作ることができる実験でもありました。

そのために、1ヶ月分のメニューを先ず作ることから始め、

何回も動画を再生し、レシピの手順を覚え込みました。

料理がテーブルに並ぶまで、ず~と料理の手順をシミュレーションしました。

食品以外の調味料は、料理の質に重要な要素のため原価は重要でした。

しかしながら、原価をはじき出すには最低でも1ヶ月はかかると思い、

じっくりと惜しみなく調味料を使い切りました。

68歳は意気盛んに料理に望みましたが、妻にとっては何気ない日常ですが、

ど素人の料理人には、想像以上の重労働でした。

とは言え、チャレンジ精神は幾つになっても必要です。

「日々何を目標に生きるか?」は、それ自体が贅沢極まりないことですが、

PDCAを回すことで、細やかな生きがいを見出そうとしました。

今回のチャレンジは1ヶ月間で中断しましたが、

病気を克服してからは、独りよがりでは無く、

妻の日常に合わせて、その合間にチャレンジしたいと思いました。

和洋中、多彩なレシピを収集することが毎日の献立に活かされと信じ、

改めて食材ごとに、レシピを体系化することを、目標にしたいと思いました。

また、物価高にもめげない、安くて上質な料理を作りたいと思いました。

料理は節約のためでは無く、健康と生きがいのかけ橋の為にあるようです。

更には高齢夫婦が健康で長生きするための、共同のかけ橋にもなるようです。

暇つぶしも節約も、生まずたゆまず、じっくりやる方が良いようです😅

今回、何十年ぶりかで医者に通うことになりましたが、

節約とは真逆の結果になってしまいました。

節約と暇つぶし、日々の献立解消と、WinWinになると期待しましたが、

わずか1ヶ月で断念しましたが、

一休みしたことが返って、これからのいい展開になりそうな予感がしています。

一方、今回の節約と暇つぶしのチャレンジは、妻にとっても変化があったようです。

スーパーで食材を手に取って、値段や品質をみて初めてメニューを決めていましたが、

最近は自分が作った以前料理からも、献立を考えるようになってきているようです。

人一倍熱心で豊富な知識をもつ妻の料理は、手抜きが一切無く、

これからは、妻の知識を学びつつ、邪魔にならないようチャレンジしたいと思います。

一か月分のメニュー作成は、いい共同作業でした。

妻が「今日、何を食べたい」とは聞かくなったことは、

良かったか悪かったか?これからじっく検証していきたいと思います😅

義母が「カギ」をかけ忘れないために衝撃の行動2023

コメント

タイトルとURLをコピーしました