2025-06

スポンサーリンク
40代の自分へ!

嫁との距離を縮めたいと嘆く前にできることを提案

70代女性から、息子の嫁が家に来る回数が少なく、孫にもなかなか会えず寂しいという相談がありました。義理の親として気を遣い歓待しているのに、疎外感や屈辱感を感じてしまうとのこと。けれどその思いの根底には、「義理の親」ではなく「家族の一員」とし...
義母とのつき合い方

誰も助けてくれない、無関心な家族と介護にどう立ち向かう?

「父は寝たきり、母は認知症の両親を介護する60代女性。仕事を辞め、昼も夜も24時間付きっきりで、両親に添い寝までしているのに、夫も2人の娘も無関心を装いで何の協力もしてくれない。夫は早朝から畑に出かけ、大量の野菜を持ち帰る。娘たちは野菜を食...
40代の自分へ!

子どもに厳しく接してしまう親へ 本当の思いを伝えるために

子どもが小さい頃は、無条件に笑顔で接することができたのに、成長とともに「ちゃんとしなさい」「勉強しなさい」と、叱る言葉が増えていませんか。長男の将来を心配し、ゲームに熱中している姿に苛立ち、つい強い口調になってしまう。それは、愛情があるから...
スポンサーリンク