高齢者

スポンサーリンク
高齢者

スーツに拘ったのは父の遺伝か前世の遺言か2022年

元気な内にこそ処分 人生100年が現実的になり、健康でシンプルに生きなければと考え、 退職して7年経ったいまビジネススーツをようやく処分することができました。 毎年使わないモノや着ない服を見つけては捨ててきましたが、 何故かビジネススーツだ...
高齢者

パートナーと顔映りのいい服選びをするとお金が溜まる2022

服はコミュニケーションツール ファッションは今では自己表現ではなく、コミュニケーションツールと言われており、 1990年代中盤から2000年代序盤に生まれたZ世代は、 SNS投稿のファッションで服を選び、友達と関係性を保つのが日常のようです...
高齢者

スーツと妻の服を断捨離、昔の思い出とともに整理整頓2022

1着のスーツがテディベアに 退職して7年、やっとのことで、ビジネススーツを捨てる決心がつきました。 辞めた時から再就職する気が無いのに、ずっとハンガーに掛けていたビジネススーツ、 男の戦闘服であるビジネススーツ、栄光と就職活動のためにと飾っ...
高齢者

「貯金がない人の家はたいてい散らかっている」思わずうなずいた!2022

貯金が少ない人の家は散らかっている FPの黒田尚子さんは、「貯蓄ベタな人の家は、散らかっている」という。 「収入のせいではなく日々の行動考え方に問題があるかもしれない」とも言っている。 「部屋が汚い人の共通点として、日時を指定して相談者の家...
高齢者

免許返納後の移動手段は相乗りタクシーのサブスクがいい2022

36日間10%から11日間5%にダウン 日々、車を利用する目的は、1番が買い物、2番が仕事、送迎、通院、3番が趣味と続きます。 趣味での利用は10%くらいだと言われていますが、 私の場合はどれくらいか? 1年365日買い物や送迎、通院、日常...
高齢者

玄関ドアの顔認証システム、メリットとデメリットt2022

生体データはもろ刃の剣 生体認証「バイオメトリクス認証」には、指紋認証、虹彩認証、静脈認証、顔認証、 声紋認証、耳介認証、行動認証、DNA認証がありますが、 顔認証システムは、目・鼻・口の特徴から個人を見分けるシステムです。 指紋認証や静脈...
高齢者

つみたてNISA2018年から2022年3月までの個人の実績2022

●はじめに 62歳からつみたてNISAを始めました。 人生100年、老後破産回避のため、日々の生活費から少しずつ長期積み立て分散投資を始めました。 80歳以降も安心安全な、安定した生活を送るための老後資金を育みたいと思いました。 教育資金、...
高齢者

カギを持たないで外出しても義母が窓ガラスを割らないで家に入る方法2022

近所だからカギをかけないで外出? 義母がカギを持たないで外出しました。 同居しているので大事になることは無いと思っていましたが、 何らかの対策がすぐに必要だと思いました。 義母は、近所だからすぐに帰ってくると思い、カギを持って出なかったのか...
高齢者

11万円のボルボのサブスク、必要性をインスペクション2022

スウェーデンの車、ボルボのサブスク 『ボルボの11万円サブスク100台に6倍の応募に手応え』との見出しがありました。 『ボルボ・カー・ジャパン(東京)は2022年1月、国内初投入のEV「C40 Recharge」を オンライン限定で発売。発...
高齢者

高齢者の認知症予防を91歳の義母から学ぶ2022

自分には忘れるだけの予定が無かった 高齢者は番組欄を見て、テレビを見て、また、番組欄を見て1日を過ごす。 そうは言っても、買い物に食事の準備、掃除に洗濯と休む暇がないのも事実だ。 3食のメニューを考え、どこで何を買うか考え行動しなければなら...
スポンサーリンク