目次
はじめに
日本でやっとの思いでビザを取得できたと、安心したのも束の間、
フランス入国後3カ月以内にビザを確定させなければなりません!
そのためには、OFII(移民局)が指定する病院で、健康検査(事前にした場合はパスできるそうです。)を受けたのち、最後にOFIIがパスポートに押印してすべての手続きが完了します。
今回は、私が住んでいる94県cretailでの申請手続きの記録です。
2018年1月中旬、フランス入国、lettre recommandeで移民局に書類送付
日本のビザ申請で提出したOFIIの書類の下に、入国後の住所、連絡先、メールアドレスなどを記入します。私の場合、入国後にアパートの不備がわかり、わずか4日間で退去、結局彼の実家でお世話になることになり、彼の実家の住所を記入しました。
*日本のビザ申請でわざわざ住居証明などを渡しても、フランス国内では関係ないので実際住む家の住所(手紙が受け取れる場所)を記入します。
入国後、あわただしく1週間が過ぎてしまい、急いで郵便局に行きlettre recommandeでリストに乗っている最寄りの移民局に、書類を送りました。
*lettre recommande:相手先に手紙などが届いた時、その証としてハガキが送られてきます。さらに追跡ができるのもありますが、正直、フランス国内で追跡はあまり意味がないので、私はlettre recommandeのみ利用しています。
2018年2月中旬、2週間で受領証付書留lettre recommandeのavis de receptionが到着
フランス国内、2週間もかかるなんて?って思いましたが、
その時は、セーヌ川の氾濫で国内郵便がストップしていたようです。日本ではあり得ないことですが、フランスではよくあることです。
何事も楽しんで過ごしましょう!
2018年4月下旬、移民局で問合せするも、フランス時間で門前払い
3か月以内に移民手続きを終わらせなければならないのに、
まだ最初のレターが届かないので、
クレテイユにある移民局に催促に行くと、
入り口の門番に要件を聞かれたので、
「3ヶ月経っても、なんのレターも届かない!」と
証拠のavis de receptionを見せると、
何と!「3ヶ月まであと数日あるだろ。6月になっても届かなかったらまた来い!」と門前払いを受けました。
これもフランス時間と諦め、多少イラっときましたが、
何か問題があったらその門番のせいと思い帰路につきました。
2018年5月上旬、ひたすら移民局からのレターを待つがフランス時間は胃に悪い
やっと待ち望んでいたレターが届きました。
封を開けてみると、2通あるはずが1通だけでした。
それは、ただ「移民局は、確実にあなたの書類を受け取りました。」という内容でした。
これではまだ何の進展もありません。
気落ちしながらも、ひたすら2通目を待ちます。
2018年7月上旬、移民局から手紙ではなくEメールが届き一安心
流石に待ちくたびれ、そろそろ移民局へ催促に行ってみるか・・と思っていた矢先、手紙で来るかと思っていたはずの、健康検査の召集書がEメールで届きました。
召集書(convocation)には日程、時間、OFIIが指定する病院の住所が明記されています。
指定時間と場所は、13時30に92県のMONTROUGEの病院でした。
2018年7月下旬、召集書の印刷ができず、ドキドキハラハラ
前日に、召集書を印刷しなければ思い探し歩いても、USBを使って印刷できるコピー機が見当たりません。
メールには「印刷すること」とは明記されていなかったので、
携帯を提示すればいいかと、開き直ることにしました。
MONTROUGEは、私の住んでいるところから車で直ぐですが、
電車とメトロを乗り継いで1時間もかかりました。
余裕をもって早めに到着しましたが、建物前には召集書を手にした
沢山の人が列をつくっていました。
「13時指定の人どうぞ」という声に列が動き、次に「13時30の人どうぞ」と告げられました。
印刷した招集書を持たない私は、何か言われないかとドキドキしながらも、携帯の画面とパスポートを門番に提示しました。
受付の人におそるおそる「印刷してないんですけど・・」と言うと「書類、別にあるから大丈夫よ!」とサラっと明るい笑顔に、
やっぱり!要らなかったと、一安心!
それでも異国の地の健康診査に不安なぬぐえず、待合室で名前を呼ばれるまで待機です。
病院での健康診査の内容
➀ 問診
② レントゲン
③ 身長体重視力
④ 聴診器を使っての問診
⑤ 任意で血液検査
ちなみに、お医者さんは、みんな英語が話せるのでご安心を!
➀ 最初の問診:あなたケッコキなったことある?
女性のとても明るい先生で、最初は「フランスには、いつ来たの?」「日本では、何の仕事をしてたの?」の質問に、
「日本では傘のデザインとか、お針子もしていてクッションの縫製をしていました」と答えると、先生は、
興味津々で問診とは関係のない話で盛り上がってしまいました。
また、「今まで病気にかかったことはあるか?」
「妊娠はしているか?」「今、風邪を引いているか?」など、
ゼスチャーを交え話してくれたのでとても分かり易かったです。
そして「あなたケッコキなったことある?」と聞いてきたので、
その言葉、聞いたことが無いと言うと、
「これ日本語よ! ケッコキ! 咳が止まらないやつ!」と説明。
私は、「ケッカクの事ですか?」と言うと、
彼女にスイッチが入ったようで、そこから3分ほど笑い通し!
何ともチャーミングな先生でした!
笑いを交え他1、2問答えた後に「私覚えたわ!ケッコキ!」とまた間違えていたので、それを正し、笑い声をあとに
先生に貰った書類を手元に次の診察に向かいました。
② レントゲン:今じゃない。深く息を吸ってと言ってからやって!
次に、別の先生に呼ばれ、レントゲンの説明を受けます。
こちらの先生は、前の先生と違い笑いが一切なく淡々としています。
鍵を閉めた小部屋で上半身裸になり、レントゲンの前に立ちます。
「深く息を吸って!と、言ってから息を吸って!」と
指示されましたが、タイミングがつかめず
言われた途端に、息を吸ってしまい
「今じゃない。深く息を吸ってと言ってからやって」と言われるも、再び、同じことをしてしまい、先生は呆れ果てていました。
小部屋に戻り服を着て先生から書類を受けとり次に向かいます。
③ 身長体重視力:息子さんが日本で働いていた!
待合室で待っていると、今度はまた別の優しそうな声の先生に呼ばれ部屋に入ります。
まず靴を脱いで身長と体重を測ります。そのあとに、簡単な視力検査をするため、メガネ有無を聞かれますが、私はコンタクトレンズなのでそのことを伝えます。
片目を手で抑え、壁に貼ってあるアルファベットを読んでいきます。次に手元に渡されたアルファベットを声に出して読みます。
担当の先生は、ときおり日本語で話しかけてくるので、
理由を聞いてみると、息子さんが日本で働いている!のだとか。
最後に「これは任意だけど血液検査HIV,C型感染、B型感染ができるけど、するかい?ちなみにタダだし、検査もすぐ終わるよ」と言われたのでやることにしました。「次の問診の先生にやりたいって言ってね。」と言われ、再び待合の椅子に座ります。
④ 2回目の問診:こんな化学的な飲み物飲むからこうなるんだよ!
前に並んでいた中国人2名が、フランス語も英語を話せないらしく、
1人にかかる問診の長いこと。ようやく私の名前が呼ばれ、2重扉の真ん中で上半身ブラジャーだけになり、いざ先生の元へ。
ここでは聴診器を使った問診と先のレントゲン写真の説明です。
聴診器での検査が終わったあと、服を着て先生の元へ。
レントゲンの写真を見ていた先生が、もごもごしているので
「何か問題でも・・?」と聞くと、
「健康といえば健康なんだけどね・・・」
少し心配になりましたが、とりあえず良かった!言うと
先生が、「胃の中のガスの量がすごい!」
私は、小さい頃からガスが溜まりやすく、腹痛もよくあります。
と言うと、先生が、パソコンから炭酸飲料の画像をだして
「こんな化学的な飲み物飲むからこうなるんだよ」と熱弁・・?
ここ最近、水しか飲んでないのにと思いながらも、
面倒だったので、元気に「は~い!」とだけ、答えておきました。
そのあと、血液検査の話をされ、やりたい!と伝えると、
また、待合の椅子に座って今度は血液検査の先生を待ちます。
すぐに名前を呼ばれ、部屋に入りました。
先生は、アジア系外国人が、血液検査を拒否したことに、
「何を考えてるのかしらね―!」と、独り言をポツリ・・・
血液検査は人差し指に小さな道具を使い針を刺します。
「全然痛くないから安心してね」と安心していましたが、
パチンッと指す針が、思いのほか痛く身をよじる程でした。
人差し指からスポイトで採血、それぞれに血を垂らし、
30秒位で印が浮き上がり一つ一つ印の意味を説明し終了です。
私は、召集書を印刷してなかったこともあり、先生にコピーをもらい「これに受付でハンコを押ししてもらってね!」と言われ、
受付でハンコを貰うついでに「この召集書を持っていれば海外に旅行に行くことはできますか?」と尋ねるも、
「パスポートに印がないからだめ!」と印をもらった召集書をポイっと手渡され今日の健康診査は全て完了です。
先生たちとの楽しい会話をお土産に病院を後にしました。
⑤滞在許可証取得、あなたケッコキなったことある?娘のフランス愛ふんとう記2/3
続きも、良かったら見て下さい!
➀戸籍謄本と身分証明書のアポスティーユ、フランスではパックスに必要?
②フランス人と次女がパックスの準備!申請スケジュールと必要な書類?
③フランスで日本の市区町村発行の身分証明書が必要になる場合とは!
④最初は学生ビザで入国、2回目はビジタービザ、娘のフランス愛ふんとう記1/3
⑥ビジタービザ申請、移民局は2階なのに1階、娘のフランス愛ふんとう記3/3
コメント