2018-09

スポンサーリンク
高齢者

地震対策は、整理・整頓・清掃・清潔・しつけの「5S」が防災対策のカギ!

親の躾(しつけ)が命を救った!地震のニュースを聞くたびに、わが家でも地震対策が必要だ!・・と心の底から思いますが、時間が経つとつい忘れてしまいます。東日本大震で、津波から生還した人たちの言葉に、「枕元に、服をたたんで寝る」「玄関の靴を、そろ...
高齢者

避難所に避難するときの50のアイテム、自宅で避難するときの10の避難準備!

避難用品は災害前に安全に逃げるときの避難用ツール洪水や津波、土砂崩れなどで避難する場合、非常持出し袋に手間取り逃げ遅れる可能性があります!非常持出し袋や避難用キャリーバッグは、災害前安全に逃げるための避難用ツールです。津波や川の氾濫、土砂崩...
高齢者

防災対策は、居場所ごとに危険を想定し、次の行動を決断するQ&Aを作ることだ!

もしも?今!、地震が起きたら? ニュースを見るたびに、何か、しなければ!ーと、思いながらも、何もしない日々・・・大層に考えるより、家族がそれぞれの居場所で、震災にあったとき「どう対応すべきか!」を話し合うことが、今直ぐできることです!危機的...
スポンサーリンク